2025/08/14

Taiwan Today

外交

呉外交部長が訪台したバルト三国の親台派議員らを歓迎、台湾への支持に感謝

2021/11/30
呉釗燮外交部長が29日、訪台したバルト三国における親台派議員グループの議員らを招いて歓迎パーティーを開き、議員たちが台湾ならびに自由民主を支持する姿勢に感謝した。写真は呉外交部長(左から5人目)と、訪台したバルト三国の国会議員たち。(外交部)
呉釗燮外交部長(外務大臣)が29日、「2021年開放国会論壇(2021 Open Parliament Forum)」に参加するため訪台したバルト三国各議会の親台派議員グループの主席及び国会議員らの合同訪問団を外交部に招いて歓迎パーティー(午餐会)を開催し、これら国会議員が台湾ならびに自由民主を固く支持する姿勢を示してくれたことに感謝した。
 
呉外交部長は、このところ台湾と欧州、とりわけバルト三国との関係は様々な面で顕著な進展を見せていると指摘、10月に自身がこれらの国を訪れた際に自らそれを深く感じたと述べると共に、最近の具体的な事例として国家発展委員会(日本の省レベル)の龔明鑫主任委員(大臣)が代表団を率いてバルト海の国々を訪問したこと、陳建仁前副総統が招きに応じてリトアニアを訪れて「民主の未来-全体主義に対抗するハイレベルフォーラム」に出席したこと、そして駐リトアニア台湾代表処が業務を開始したことを挙げた。
 
呉外交部長は、「友人たちがはるばる台湾にやって来て台湾を激励、支持し、共通の価値である自由民主を共同で守り、協力をさらに深めようとしてくれることは本当に得難く尊いことだ」と強調。政府はバルト三国の議員たちの訪台を高度に歓迎すると共に、関係国が長期にわたって台湾の国際的な業務参与を支持し、台湾との二国関係深化を重視してくれることに感謝すると述べた。
 
リトアニア議会親台派議員グループのMatas Maldeikis主席は訪問団を代表してスピーチし、今回の訪台目的を説明した。それによると、民主主義のパートナーたちが台湾を固く支持する国際的な団結を示すと共に、バルト海の国々が台湾と共同で民主の正しい道を堅持していくこと、ならびに歴史の正しい側に立っていることを台湾の人々に伝えるために訪台したという。Maldeikis主席はまた、台湾の人々が民主を守ろうとする信念、権威主義の威嚇に屈しない強靭性、台湾の公民社会が自由と人権、法治を同時に守っていこうとする努力に訪問団の議員たちは感銘を受けたと語った。
 
「開放国会論壇」にはMaldeikis主席のほか、ラトビア議会親台派議員グループのJānis Vucāns主席、エストニア議会親台派グループのJüri Jaanson主席ら10名の国会議員が招きに応じて出席する。議員たちは28日に台湾に到着、29日より表敬訪問など公式のスケジュールが組まれている。
 
 

ランキング

新着