2025/07/16

Taiwan Today

外交

外交部の呉部長、イスラエルメディアの取材に「イスラエルは台湾と緊密な二国間関係構築を」と呼びかけ

2022/12/15
外交部の呉釗燮部長(外相、右)は今月7日、イスラエルのジャーナリスト、Emily Schraderさん(左)のインタビューを受けた。インタビューの内容は今月12日、イスラエルの大手日刊紙『イェディオト・アハロノト』の英語版ニュースサイト「Ynet News」に掲載された。(外交部)
外交部の呉釗燮部長(外相)は今月7日、イスラエルのジャーナリスト、Emily Schraderさんのインタビューを受けた。インタビューの内容は今月12日、イスラエルの大手日刊紙『イェディオト・アハロノト』の英語版ニュースサイト「Ynet News」に「Taiwan's FM urges closer ties with Israel(台湾外相、イスラエルに台湾と緊密な二国間関係構築を呼びかけ)」のタイトルで掲載された。呉部長の発言の概要は以下のとおり。
 
【イスラエルは台湾と緊密な二国間関係構築を】
台湾とイスラエルは民主主義、自由、人権といった普遍的価値を共有する。イスラエルがより台湾への認識を深め、政治や経済を含む国際情勢において台湾が果たす役割や中国の脅威を受けていることなどを理解して欲しい。また、台湾とイスラエルの国際交流や協力をさらに緊密にし、相互支援の力を強化していきたい。
 
【中国の常套手段】
中国は、ありもしない「一つの中国」という原則を振りかざし、台湾と国際社会との往来を遮断しようと試みている。中国の常套手段は、台湾に友好的な民主国家を脅し、威圧し、報復することだ。例えばイスラエルのメディアが台湾について報道したり台湾の高官を取材したりすると、中国はイスラエルに対して厳しい態度を示す。その目的は、イスラエルを含む国際社会の台湾への支持を断ち切ることにある。
 
【一方的に緊張を高める中国】
2016年に台湾で蔡英文政権が誕生して以来、中国はわが国のさまざまな善意を無視し、一方的に台湾との公式な交流を中断した。しかも、台湾周辺に軍用機や軍艦を派遣したり、さらには台湾海峡周辺の空域及び海域で実弾演習を実施するなどして地域の緊張状態を高めている。
 
【民主国家として台湾支持の強化を】
イスラエルなどの民主国家には、これからも台湾への支持の強化を期待している。また、中国に厳しく警告し、台湾侵攻は国際社会にとって断固として受け入れられるものではないこと、世界の平和と安定に危害を及ぼすものであることを伝えて欲しい。
 
現在、アメリカは自衛のための武器を台湾に提供し、台湾の防衛能力の強化を図っている。世界のどこにおいても戦争が発生しないことを望むが、もし不幸にも台湾海峡で有事が発生したならば、国際社会がロシアによる侵攻を受けたウクライナを支持したように、イスラエルやアメリカなどの民主国家が台湾への支持を強く示すことを願っている。
 
★★★★★
 
「Ynet News」はイスラエルの大手日刊紙『イェディオト・アハロノト』の英語版サイトで、イスラエルにおける重要なニュースサイトである。イスラエルや中東をはじめ、世界各地に向けて情報を発信している。1日の閲覧数は延べ200万人を超え、世論に大きな影響力を持つ。
 
報道の内容は下記のリンクから見ることができる。
 
タイトル「Taiwan's FM urges closer ties with Israel
URLhttps://www.ynetnews.com/article/h1qevvndj
 

ランキング

新着