2025/05/21

Taiwan Today

外交

チェコ共和国のヤン・リパフスキー外務大臣、ウクライナと台湾情勢に高い関心示す

2023/05/05
外交部は3日、チェコ共和国のヤン・リパフスキー外務大臣が寄稿や演説を通してウクライナ支持と台湾情勢への関心を示していることについて感謝するニュースリリースを発表した。外交部は「チェコ及び欧州の民主主義諸国とともに、地域の平和と繁栄を守る」と述べている。写真はウクライナ国旗カラーに染めた蘭(らん)の花。(外交部)
アメリカの保守系誌『ワシントン・エグザミナー』は今月1日、チェコ共和国のヤン・リパフスキー外務大臣が執筆した「Ukraine must take back Crimea to stop Russia’s sick imperialistic dreams(ロシアの病んだ帝国主義の夢を止めるため、ウクライナはクリミアを奪還しなければならない)」と題する文章を掲載した。内容は、近い理念を持つ国々にい対して、権威主義や独裁主義と軽率に妥協すべきではなく、自由、民主主義、法の支配をかたくなに守り、ウクライナが失った領土と主権を取り戻せるよう協力すべきだと呼びかけるもの。また、この戦争を徹底的に終結させるための最良の方法は、クリミア及びその他の土地からロシアを全面撤退させることだと訴えている。
 
文中では、ロシアのウクライナ侵略は、中国の拡張主義を後押しするメッセージにもなっているとし、各国は中国が台湾及び近隣諸国に対して行う侵略行為に注意を払うべきだと指摘。民主主義の台湾に対する攻撃はいかなるものでも、世界の政治や経済に大きな衝撃を与えることになると警告している。
 
リパフスキー外務大臣はこれに続いて今月2日、アメリカのハドソン研究所でも「Restoration of Ukraine’s sovereignty over Crimea is the only way to cure Russia from its sick imperialistic dreams(クリミアにおけるウクライナの主権回復は、ロシアを病んだ帝国主義の夢から救う唯一の方法である)」と題する講演を行い、ウクライナの領土及び主権の回復と、権威主義の拡張を抑制することの必要性を改めて訴えた。リパフスキー外務大臣はさらに、国際社会の融和政策は、権威主義の拡張の勢いを助長するだけだと指摘。チェコの国会議員の台湾訪問に中国が圧力を掛けたり、台湾周辺での中国の軍事演習などを例に挙げ、国際秩序を無視した中国の行為を国際社会は容認すべきではないと訴えた。そして、ヨーロッパの親中国の政策は大西洋諸国の連結を弱体化させるものだとして、世界の民主主義諸国に対して、台湾を含めたインド太平洋地域のパートナーとの協力を呼びかけ、ウクライナ及びその他のパートナーが受ける脅威を、世界の民主主義陣営に対する挑戦とみなすよう呼び掛けた。そして、各国が一致団結して初めて、地域及び世界の平和と安定を確保することができるのだと訴えた。
 
中華民国(台湾)外交部は3日、チェコ共和国のリパフスキー外務大臣がウクライナ支持の揺るぎない姿勢を示し、且つ台湾情勢に高い関心を寄せ、台湾支持を訴えていることを評価し、感謝するニュースリリースを発表した。外交部はニュースリリースで「台湾とチェコは近い理念を持つ民主主義のパートナーで、各分野で緊密な交流を展開している。昨年2月にロシアによるウクライナ侵略が始まって以来、両国は民主主義国家の団結と人道支援の精神に基づき、ウクライナに対して積極的に支援を行ってきた。わが国はこうした既存の良好な関係と協力の上で、チェコ及び欧州の民主主義諸国とともに、地域の平和と繁栄を守っていきたい」と述べている。
 

ランキング

新着