2025/05/12

Taiwan Today

外交

蔡総統、麻生太郎副総裁との会見で「日本は台湾にとって重要な国際パートナー」

2023/08/09
蔡英文総統は8日午後、「ケタガラン・フォーラム」で基調講演を行うために訪台した自民党副総裁の麻生太郎衆議院議員と総統府で会談した。麻生氏は台日関係を漫画「ワンピース」の登場人物ルフィになぞらえて説明。自身も「台日の信頼関係を醸成させるのに役立つことができれば幸いだ」と述べた。(総統府)
蔡英文総統は8日午後、日本の元首相で、自民党副総裁を務める麻生太郎衆議院議員とその一行による表敬訪問を総統府で受けた。麻生氏は同日開催された「ケタガラン・フォーラム」で基調講演を行うため台湾を訪問した。蔡総統は「麻生氏の基調講演は我々に多くの励ましと提言を与えた」として感謝した。
 
蔡総統はまず、昨年の台日貿易額が過去最多の882億米ドルに達したことや、今年1~5月の人的往来が延べ167万人に達したことを例に挙げ、台湾と日本の関係が緊密なことを説明。その上で、「日本は台湾にとって重要なパートナー。日本はさまざまな方法で、台湾の国際参与を支持している」として謝意を示した。蔡総統は特に、今年5月のG7広島サミット首脳宣言で、台湾海峡の平和と安定が国際社会の平和と繁栄にとって必要不可欠な要素であることが指摘されたことについて「この場を借りて感謝したい」と述べた。
 
蔡総統はまた、グローバル・サプライチェーンの再構築と産業投資の調整が各国にとって重要な課題となっているとした上で、台湾と日本が官民一体となった連携により、より強靭で、より安全なサプライチェーンを構築できることを願うと伝えた。蔡総統はさらに、地域経済の繁栄への貢献につながるとして、台湾のCPTPP加盟への日本の支持を要請。最後に、台日双方の協力が一層深まるよう共に取り組んでいこうと呼びかけた。
 
これに対して麻生氏はまず、「ケタガラン・フォーラム」に参加する機会を与えられたことに感謝した。そして、日本の自民党青年局は長年、台湾の関連省庁と若者同士の交流に取り組んできたと説明。亡くなった安倍晋三元首相をはじめ、現在の首相である岸田文雄氏、それに自分も含め、いずれも自民党青年局局長の経験者であり、青年局時代に台湾を訪問し、台湾への理解を深めてきたことが、現在の自民党と台湾の良好な関係維持につながっていると述べた。
 
麻生氏はまた、日本の外務省が主催する「日本国際漫画賞」(※麻生氏が外務大臣を務めていた2007年に創設した)では近年台湾の漫画家の受賞が続いていること、日本の書店では台湾の漫画『用九商店(原題は用九柑仔店)』が販売されているとして、台湾発の漫画が活躍していることに言及した上で、一方台湾では日本の漫画『ワンピース』が高い人気を誇っていると述べた。
 
麻生氏は続けて、『ワンピース』の登場人物ルフィについて、連載が始まって20年以上、ただの一度も友達を裏切ることも見捨てることもなく、周りの人々としっかりとした人間関係を築く中で、大きなグループのリーダーとして確実な実力を示したと説明。台湾と日本についても、きっちりとした人間同士があり、それが長く続く関係を発展させる要素になったと信じていると述べた。
 
麻生氏は最後に、「困ったときに助け合い、良いことがあれば喜びを分かち合えるような台日関係であり続けていたい。今回は12年ぶりの訪台だったが、台日の信頼関係を醸成させるのに役立つことができれば幸いだ」としてあいさつを締めくくった。
 

ランキング

新着