2025/05/29

Taiwan Today

外交

カナダとオーストラリアの国防相、共同声明で台湾海峡の平和と安定の重要性に言及

2024/08/13
外交部は、カナダとオーストラリアの外相が会談後に発表した共同声明で台湾海峡の平和と安定の維持を支持し、一方的な現状変更に反対するという立場を改めて示したことについて「心から歓迎し、評価する」とコメントした。(外交部)
カナダのビル・ブレア国防大臣とオーストラリアのリチャード・マールズ副首相兼国防大臣が今月8日、カナダのバンクーバーで会談した。両大臣は会談後に発表した国防関係強化へ向けた共同声明「Joint Statement on Strengthening the Canada-Australia Defence Relationship」で台湾海峡の平和と安定の維持を支持し、一方的な現状変更に反対するという立場を改めて示した。また、威圧や武力、脅迫ではなく、平和と対話を通して対立を解決することを呼びかけるとする両国の一致した姿勢を示したほか、インド太平洋地域における衝突を回避し、抑止することの重要性を強調し、南シナ海や台湾周辺において中国が軍事行動を強めていることに懸念を示した。中華民国(台湾)外交部は、カナダとオーストラリアが台湾海峡の安全と安定という現状に対して揺るぎない支持を示したことについて「心から歓迎し、評価する」とコメントしている。以下は外交部のニュースリリース。
 
★★★★★
 
カナダのビル・ブレア国防大臣は今月上旬、カナダ海軍のフリゲート艦「モントリオール」が7月31日に台湾海峡を通過したことを明らかにした。また、6月にシンガポールで開かれた「シャングリラ対話」では、二者会談の機会を利用し、中国・国防部の董軍部長(国防相)に対して、今年1月の台湾の総統選挙以来、中国が台湾周辺で軍事演習を行っていることに強い懸念を示した。こうした言動は、台湾海峡の平和と安定、自由で開かれた現状を重視し、支持するというカナダの一貫した立場を示すとともに、台湾海峡の安全を維持することが、世界の民主陣営にとって一致したコンセンサスであることを示すものだ。台湾は国際社会の責任ある一員として、これからもカナダ、オーストラリア、そして近い理念を持つ世界のすべてのパートナーと連携し、民主主義を徹底して守り、台湾海峡、台湾を取り巻く地域、ひいては世界の平和、安定、繁栄のために少しでも貢献したいと考える。
 

ランキング

新着