2025/04/29

Taiwan Today

外交

外交部、スマートシティサミット&エキスポ参加のため訪台のウクライナの訪問団を歓迎

2025/03/20
アジア最大のスマートシティの見本市「スマートシティサミット&エキスポ」に参加するため、外交部の招きを受けてウクライナから11都市の首長や市役所職員ら合計35名が台湾を訪問している。外交部は18日夜、ウクライナからの一行を歓迎するために晩餐会を開催した。(外交部)
アジア最大のスマートシティの見本市「スマートシティサミット&エキスポ」(2025台北智慧城市展、主催:台北市電脳商業同業公会)が18日から21日まで台北市南港区の南港第2展示ホールで開催されている。このイベントに参加するためにウクライナから11都市の首長や市役所職員ら合計35名が、外交部の招きを受けて台湾を訪問している。外交部は18日夜、ウクライナからの一行を歓迎するために晩餐会を主催。林佳龍部長(外相)と呉志中政務次長(=副大臣)がそろって出席し、ウクライナ復興に協力するという台湾の揺るぎない姿勢を示した。
 
林部長は冒頭で、ウクライナからの一行の訪問は、台湾とウクライナの友好関係の深化を象徴するものだと指摘。また、ウクライナの地方自治体は国家建設の重要な基盤であり、戦争中でも住民に安定した暮らしと支援を提供しており、それが希望のともし火になっていると述べた。また、今年の「スマートシティサミット&エキスポ」では、「台湾によるウクライナの復興支援:テクノロジー、協力、前進」と名付けたフォーラムが開催され、台湾のスマートテクノロジー企業や専門家がウクライナの各地方自治体の首長らと対談を行うことになっている。台湾のテクノロジーがウクライナの都市の復興に協力し、より強靭性を持ったスマートシティを構築してウクライナの人々の福祉を向上させると確信していると述べた。
 
また、呉政務次長は、台湾もウクライナも持続的な平和と繁栄を望んでいると指摘した上で、「ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以来、台湾はウクライナへの人道支援を継続し、ウクライナと手を取り合って困難な時期を乗り越えてきた。ウクライナの人々の強靭性は世界の模範だ。今回のウクライナの一行による台湾訪問は、双方の都市間協力と交流の深化につながり、自由と民主主義という共通の価値観の上で、そのパートナーシップをさらに強化していけるよう期待している」などと述べた。
 
これに対して一行からは、リヴィウのアンドリー・サドヴィー市長とウジホロドのBohdan Andriyiv市長が代表であいさつを述べ、ウクライナが最も困難なときに支援の手を差し伸べてくれた台湾に感謝した。台湾は、リヴィウの再建のために「UNBROKEN」と名付けたメディカルパークの建設に協力したほか、台湾製ノートブックパソコン3,000台近くと発電機500台近くをウクライナの各都市に無償供与してきた。こうしたことを踏まえ、2人の市長は台湾企業がウクライナの復興事業に加わることを心から歓迎すると述べた。
 

ランキング

新着