2025/03/30

Taiwan Today

外交

日本の岩屋外相が中国外相との会談で台湾海峡の平和と安定の重要性を指摘、外交部が「感謝」

2025/03/24
外交部は、日本の岩屋外務大臣が中国の王毅外相と東京都内で日中外相会談を行った際、台湾海峡の平和と安定が日本を含む国際社会にとって極めて重要であることを強調したことについて謝意を表明した。(外交部)
日本の岩屋外務大臣は22日、中国の王毅外相と東京都内で日中外相会談を行った際、台湾に関する軍事情勢を含む中国の動向を注視している旨を伝えるとともに、台湾海峡の平和と安定が日本を含む国際社会にとって極めて重要であることを強調した。また、台湾海峡両岸問題の平和的解決を促し、力又は威圧によるあらゆる一方的な現状変更の試みに反対する立場を表明した。
 
近年日本政府は、重要な国際会合の場で台湾海峡の平和と安定の重要性を繰り返し強調し、国際社会に対して台湾海峡を取り巻く情勢を注視するよう呼びかけている。今年2月に行われた日米首脳会談やドイツでのミュンヘン安全保障会議の開催にあわせて開かれた米日韓外相会談、それに3月のG7外相会合などでもこうした呼びかけがなされた。
 
外交部の林佳龍部長は、日本政府が台湾海峡を取り巻く情勢について関心を寄せ、台湾海峡の平和と安定に対して揺るぎない支持を示していることに謝意を示すとともに、台湾は一貫して国際社会が地域の平和を維持するために前向きな行動をとることを歓迎していると強調。今後台湾も、自国の防衛力を強化し、近い理念を持つ国々との連携を強化することで、台湾海峡やインド太平洋地域の平和、安定、繁栄を確保していきたいとコメントを寄せている。
 

ランキング

新着