2025/08/02

Taiwan Today

政治

来年の休日は115日、旧正月は9連休に

2018/07/03
行政院人事行政総処が2日、2019年度の政府機関カレンダーに関するプレスリリースを発表した。それによると来年の休日は合計115日、3日間以上の連休は6回となる。(行政院サイトより)
行政院(内閣)人事行政総処が2日午後、2019年度の政府機関カレンダーに関するプレスリリースを発表した。それによると、行政院はこのほど、「記念日及び節句実施方法」、「公務員週休2日制実施方法」及び「政府機関出勤日調整処理要点」などの規定に従って2019年度の政府機関カレンダーを決定した。休日は合計115日となる。
 
3日間以上の連休は6回。内訳は旧暦大晦日(2/4)と旧正月(2/5)で9連休(2/2~2/10)、平和記念日(2/28)で4連休(2/28~3/3)、子どもの日である児童節(4/4)とお墓参りの日である民族掃墓節(4/5)で4連休(4/4~4/7)、端午の節句の端午節(6/7)で3連休(6/7~6/9)、中秋節(9/13)で3連休(9/13~9/15)、そして建国記念日の双十国慶節(10/10)で4連休(10/10~10/13)。
 
「政府機関出勤日調整処理要点」の第4点と第5点の規定によれば、休日となる記念日及び節句が火曜日もしくは木曜日にあたった場合は、特殊な状況を除き、原則的に前の週の土曜日を振替出勤日とすることで、月曜日あるいは金曜日を休日に調整して連休とする。
 
旧正月3日目の2019年2月7日は木曜日なため、この規定に従い2月8日の金曜日が休日となる。前週の土曜日(2/2)はすでに旧正月の連休で、その前の土曜日(1/26)が振替出勤日となるべきだが、その日は2019学年度(2019年8月より2020年7月)の「大学学科能力テスト(大学を受験するための能力テスト)」実施日。また、旧正月の連休後の土曜日にずらした場合の2月16日には「大学術科美術組テスト(大学の美術学部へ進学するためのテスト)」が行われるため振替出勤日とするのは不適切。このため、2月8日の金曜日を休日とする代わりの振替出勤日は1月19日とした。
 
 

ランキング

新着