2025/04/29

Taiwan Today

文化・社会

台北MRT新路線の環状線が開通、2月いっぱいは運賃無料

2020/02/03
台湾北部、台北市と新北市で台北都市交通システム(MRT)の新路線となる新北環状線が開通した。開通したのは第1期区間の西環段で、大坪林~新北産業園区の14駅。写真は新北産業園区駅の航空便チェックインコーナー。(中央社)
台湾北部、台北市と新北市で台北都市交通システム(MRT)の新路線となる新北環状線が開通した。開通したのは第1期区間の西環段で、大坪林~新北産業園区の14駅。1月31日に行われた開通式には、蔡英文総統をはじめ、交通部(日本の国土交通省に類似)の林佳龍部長(大臣)、台北市の柯文哲市長、新北市の侯友宜市長、旧台北県(現・新北市)の周錫瑋元県長(県知事)などが出席した。
 
新北市捷運局によると、1月31日の正式開通から2月29日までの1カ月を試乗期間とし運賃は無料。朝6時の始発から夜12時の終電まで運行し、3月1日から通常運賃での営業となる。
 
環状線は桃園機場捷運(桃園メトロ空港線)の新北産業園区駅(A3駅)と連絡し、同駅で桃園国際空港から出発する航空便のチェックインができる。また、2月29日までの期間限定で桃園メトロ空港線への乗り換えで運賃は2割引となり、出国便搭乗の際にはA3駅でのチェックインサービスを利用してもらいたいとしている。
 
乗り換えでの割引運賃は、環状線の新北産業園区駅(Y20駅)から桃園メトロ空港線のA3駅への乗り換え、桃園メトロ空港線のA3駅から環状線Y20駅への乗り換えいずれにも適用される。
 
A3駅でのチェックインサービスは朝6時15分から夜9時まで、台湾の中華航空(チャイナエアライン)、長栄航空(エバー航空)、華信航空(マンダリン航空)、立栄航空(ユニー航空)の4社の航空便について手続きできる。出発便の離陸時刻3時間前までチェックインや、手荷物を預けることができる。
 
なお、桃園メトロ空港線台北駅(A1駅)でもチェックインができるが、完全セルフチェックインとなっており、時間は朝6時から夜9時30分まで、航空会社は上記4社に加え、国泰航空(キャセイパシフィック航空)と傘下の国泰港龍航空(キャセイドラゴン航空)、および格安航空会社(LCC)のエアアジアなどがサービスを提供する。

ランキング

新着