2025/05/03

Taiwan Today

文化・社会

高雄市のドラゴンボートレース、15の海外組織が参加の国際交流戦を制したのは日本

2024/06/12
高雄市が主催するドラゴンボートレースで米国、日本、高雄市役所、高雄市議会のチームによる交流戦が行われ、日本チームが見事優勝を果たした。日本は日本台湾交流協会高雄事務所が中心となって参加者を呼びかけたところ反響が大きく、「日台KIZUNA龍舟隊」を2チーム結成してレースに参加した。(高雄市)
高雄市は端午節(旧暦5月5日)の三連休、市内を流れる愛河でドラゴンボートレースを開催した。最終日の10日午後に開催された国際交流戦には、米国、日本、フィリピンなど15の海外組織が参加した。そのうち日本は2チームを結成して参加。高雄市の陳其邁市長が率いる高雄市役所チーム、市議会チーム、米国チームと競って見事優勝した。
 
国際交流戦は10日午後3時から行われ、米国在台協会(AIT)高雄事務所、日本台湾交流協会高雄事務所、フィリピンのマニラ経済文化弁事処高雄分処、タイ貿易経済弁事処高雄労工処など、高雄に代表機関を設置する4か国がすべて参加したほか、中華民国(台湾)と外交関係を持つマーシャル諸島、ハイチ、エスワティニ王国、高雄市の友好都市である日本の熊本県、熊本市、米アーカンソー州リトルロック、それにフランス在台協会、台湾フランス人協会などの代表もチームを組んで参加した。
 
そのうち米国在台協会高雄事務所は「AIT龍舟隊」を、日本台湾交流協会高雄事務所は「日台KIZUNA龍舟隊」2チームを、マニラ経済文化弁事処高雄分処は「MECO龍舟隊」を、それ以外の組織は「国際龍舟隊」を結成。これに高雄市役所チーム、高雄市議会チームが加わり、第1試合では高雄市役所チーム、高雄市議会チーム、「AIT龍舟隊」、「日台KIZUNA龍舟隊」の4チームが競ったところ、日本が1位、高雄市議会が2位、高雄市役所が3位、米国が4位となった。「日台KIZUNA龍舟隊」のもう一つのチームは、「MECO龍舟隊」や「国際龍舟隊」などが参加する第2試合でも優勝し、圧倒的な強さを見せつけた。
 
米アーカンソー州リトルロックの職員エドワード・ハドックさんは、「自分の故郷にもボートレースがあるが、高雄で実際にドラゴンボートレースに参加できて非常に参考になった。これからも高雄市との交流を促進していきたい」と語った。エスワティニ王国大使館のAbbigail Pieterse首席秘書は「初めてドラゴンボートを漕いだがとても楽しかった。もっと練習を積んで来年も参加したい。もっと良い成績を収めたい」と抱負を語った。ハイチ共和国のルーディ=スタンリー・ペン(Roudy Stanley Penn)大使、マーシャル諸島のAnjanette Kattil大使、ポーランド台北弁事務処のCyryl Kozaczewski処長なども、来年のレースに参加することを約束した。今年は日本チームに敗れた高雄市の陳其邁市長も来年の雪辱を誓った。
 

ランキング

新着