2025/05/15

Taiwan Today

経済

台北MRT萬大線、車体外観デザインが決まる

2021/05/28
台北メトロ(MRT)に関する行政を担当する台北市捷運工程局は、現在建設中の萬大線の車体外観デザインを選ぶ投票イベントを実施した結果、「青山緑水(=青い山と緑の水)」のコンセプトを盛り込んだデザイン「朝気蓬勃(=バイタリティ)」が選ばれたことを明らかにした。写真は投票対象となっていた6つのデザイン。赤で囲っている「朝気蓬勃」が最高得票で選ばれたデザイン。(萬大線デザイン投票公式サイトより)

台北メトロ(MRT)に関する行政を担当する台北市捷運工程局は4月20日から5月16日まで、現在建設中の萬大線の車体外観デザインを選ぶ投票イベントを実施した。その結果、「青山緑水(=青い山と緑の水)」のコンセプトを盛り込んだデザイン「朝気蓬勃(=バイタリティ)」が選ばれた。このデザインは、車両の側面に緩やかな波のようなラインが描かれている。萬大線の車両は2023年末に第一号が台湾に到着することなっている。

 

台北市捷運工程局がこのほど実施した車体外観デザインの投票イベントでは、6つのデザインが投票の対象となった。最終的には総投票数11万420票に達し、側面に緩やかな波のようなラインが描かれたデザイン「朝気蓬勃」が最多の票を得た。また、投票イベントの公式サイトのアクセス数は延べ87万回に達した。

 

台北市捷運工程局によると、「朝気蓬勃」の特徴である水が流れるようなラインが入ったデザインは、萬大線が通過する新店渓と大漢渓をイメージしたもの。幅広い人気を集め、将来は人々の生活の一部として溶け込むことができると期待されている。

 

萬大線の車両は、仏アルストム社が設計・製造する。四両編成で700人収容可能。最初の車両は2023年末に台湾に到着することになっている。

 

萬大線の第一期工事は2025年末に完了し、第二期工事も2028年には完成する予定となっている。台北市中正区、萬華区、新北市中和区、永和区、土城区の移動時間を短縮することが期待されている。また、将来は環状線、板南線、中和新蘆線ともアクセスすることになる。

ランキング

新着