台湾の経済政策等の立案を担当する国家発展委員会は、台湾のスタートアップコミュニティーと共同でスタートアップの全国ブランド「Startup Island TAIWAN」を立ち上げ、その支援を行っている。このほど、その一環としてさらに「NEXT BIGプロジェクト」を立ち上げ、AI(人工知能)、SaaS(サービスとしてのソフトウェア)、グリーンエネルギー、Eコマース、旅行、ブロックチェーン、B corp(ビーコープ)など各分野を代表するスタートアップ企業9社を選定した。
19日に開催された「NEXT BIG」発表会には蔡英文総統も出席して祝辞を述べた。蔡総統は「これら9社は台湾の数あるスタートアップから選ばれた企業だ。台湾を代表して海外の舞台に立つために選ばれた最初の指標的なスタートアップとなり、台湾が国際社会と足並みを揃えるための最良のパイオニアとなるだろう」と述べた。
「NEXT BIG」に選ばれたスタートアップ9社は以下のとおり。
CoolBitX:世界三大仮想通貨ウォレットのためのブロックチェーンセキュリティー企業
Gogoro:台湾を代表する電動スクーターのベンチャー企業
Greenvines(緑藤生機):台湾のコスメブランド。社会および環境に対して好影響を生み出した企業を称える「Best for the World」を5年連続で受賞したアジア唯一のB corp企業
iKala:アジアをリードする、人を中心とした AI テクノロジーカンパニー
KDAN MOBILE:世界で2億以上ダウンロードされているモバイルアプリのサービスベンダー
KKday:アジア最大級の体験型ツアー予約・販売プラットフォーマー
Pinkoi:アジア最大級の越境ECモール
17LIVE:アジア最大級のライブストリーミング・プラットフォーム
91APP:台湾で初めて小売業界でOMO(オンラインとオフラインの融合)サービスを提供した企業であり、台湾で初めてTPExに上場したSaaS企業