2025/07/05

Taiwan Today

経済

優れた台湾製品に授与する「台湾エクセレンス賞」、今年は8点が「金賞」

2023/12/07
経済部(日本の経済産業省に相当)が認めた優良な台湾製品に授与される「台湾エクセレンス賞(台湾精品奨)」の授与式が6日に行われた。今年は1000点近い応募の中から、182社の320点の製品に「台湾エクセレンス」の称号が付与され、さらに8点が「金質奨(=金賞)」を獲得した。写真は経済部の王美花部長(=経済相、中央)と「金質奨」を受賞した8社の代表者。(経済部)
経済部(日本の経済産業省に相当)が認めた優良な台湾製品に授与される「台湾エクセレンス賞(台湾精品奨)」の授与式が6日に行われた。今年は1000点近い応募の中から、182社の320点の製品に「台湾エクセレンス」の称号が付与された。授賞式には経済部の王美花部長(=経済相)、中華民国対外貿易発展協会(TAITRA、日本での名称は台湾貿易センター)の黄志芳董事長、経済部国際貿易署の李冠志副署長が出席した。
 
経済部国際貿易署によると、今年「台湾エクセレンス」の称号が付与されたのは182社、320点の製品で、そのうち友達光電(AUO)、明基材料(BenQ Materials)、慶鴻機電(CHMER)、台達電子(デルタ電子)、鴻華先進科技(Foxtron)、大銀微系統(HIWIN MIKROSYSTEM)、愛比科技(IPEVO)、永進機械(YCM)の8点の製品が、最高栄誉の「金質奨(=金賞)」を獲得した。また、ほかに19点が「銀質奨(=銀賞)」を獲得した。
 
王美花部長は授賞式で、「受賞した企業は伝統の枠にとらわれず、新しい技術の応用に果敢に挑戦し、台湾企業が持つ科学技術の実力とあふれんばかりのエネルギーを示した。台湾の産業が持つ旺盛な生命力を感じることができた。台湾ブランドの製品はすでに、世界で最も頼りがいがあり、最も信頼に値するサプライチェーンパートナーとなっている。メイド・イン・タイワンは安全、高品質、イノベーションの代名詞であり、世界に台湾の存在感を知らしめている」と胸を張った。
 
TAITRAの黄志芳董事長によると、今年の第32回「台湾エクセレンス賞」には1,000点近い応募があった。厳正なる審査の結果、182社、320点の製品に「台湾エクセレンス」の称号が付与されることになった。黄志芳董事長は「受賞した製品から、台湾企業がAI技術を駆使し、サステナビリティの精神を重視していることが伺えた」とコメントした。
 
第32回「台湾エクセレンス賞」の受賞名簿は台湾エクセレンス公式サイトを参照のこと。
https://www.taiwanexcellence.org/tw/award/2024winner/
 
 

ランキング

新着