2024/06/27

Taiwan Today

政治

在バチカン中華民国大使館、新型コロナ感染の伊大学へ援助物資

2020/04/29
新型コロナウイルス感染が広がりつつあるローマサレジオ大学への援助物資として、在バチカン中華民国大使館の李世明大使(写真左)は28日、免疫力向上の効果が期待できる漢方薬の健康飲料を贈呈、同大学のMauro Mantovani学長(写真右)自らが受け取った。(在バチカン中華民国大使館提供、中央社)

バチカン市国のラジオ放送局、バチカン放送が27日に報道したところによると、イタリア・ローマサレジオ大学(Salesian Pontifical University)の学生19人が、新型コロナウイルスに感染したことが確認された。28日までで同大学における感染確認者は39人となり、そのうち6人が入院中だという。

ローマサレジオ大学を創立したローマカトリック教会の修道会、サレジオ会は、台湾南部・台南市にも私立慈幼高級工商職業学校を設立、既に50年以上にわたる歴史を持っており、台湾とも深いつながりがある。そのため、在バチカン中華民国大使館の李世明大使は28日、自ら同大学を訪問し、お見舞いの気持ちを伝えると共に、援助物資を贈った。

これに対し、ローマサレジオ大学のMauro Mantovani学長が自ら、援助物資を受け取るため姿を見せた。Mauro Mantovani学長は、台湾がこのような危機的状況の中、援助の手を差しのべてくれたことに感激しており、神の祝福の下、困難を乗り越えることができるよう、感染した学生たちに防疫力を高める効果があるとみられる漢方薬のドリンク剤を渡すと述べた。

李世明大使は、「新型コロナウイルスのワクチンや特効薬はまだ開発されていない。そのため、自身の免疫力を向上させて病気に対抗するしかない。台湾のバイオテクノロジー研究は発達しており、一部の企業では古代と現代の医学を融合させて、免疫力を向上する漢方薬による健康飲料を生産している。新型コロナウイルスに感染した霊医会(聖カミリアン)の修道女に、台湾で製造した漢方薬の健康飲料を贈呈したところ、免疫力増強に効果があると喜ばれている。感染したローマサレジオ大学の学生にも効果があることを望んでいる」と説明した。

サレジオ会と台湾には親密な関わりがあり、2010年に、ローマサレジオ大学の副学長が台湾を訪問した。さらに、2018年には中華民国政府とサレジオ会が共同で、イタリア北部にドン・ボスコ(サレジオ会創立者)サレジオ技術職業学校(Scuola di formazione Professionale Salesiani Don Bosco)を創立し、中華民国政府が屋根の上に設置する太陽光パネルを贈った。

ランキング

新着