2024/12/27

Taiwan Today

政治

林聡明氏、UNFCCCの「持続可能な発展英雄賞」受ける

2012/02/13
キャンパス・ベジタリアン政策で台湾では多数の学校で「野菜日」が設けられている。(中央社ニュースサイトより)

国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)の締約国は11日、世界の持続可能な発展英雄賞を中華民国(台湾)教育部の林聡明次長に授与、台湾のキャンパス・ベジタリアン政策推進の努力を称え、その世界への拡大に期待した。中華民国政府の関係者が受賞するのは初めて。

台湾では各県・市がいずれも学校内での低炭素飲食を推進。毎月もしくは毎週、1~3度の食事を「野菜日」としている。2010年9月から2011年7月までの学年度ではこれら自治体所轄の86%の学校が参加。2011年9月から2012年7月までの学年度では93%となり、台湾全土3530の学校のうち、3281校が参加している。11の県と市の学校は全て参加、17校では毎週二度以上、ベジタリアン料理の昼食としている。

苗栗県、彰化県、花蓮県、新竹市、嘉義市所轄の学校は全て、毎週1日を「野菜日」としている。大学や専科学校では、台中教育大学が2010年より毎週火曜日と木曜日を「野菜日」としている他、中山大学では毎月6日を「無肉日」とし、校内すべてのレストラン、コンビニエンスストアで肉は提供しない。

推進成功の秘訣について、林聡明次長は、各学校の校長たちの協力に感謝すると共に、ベジタリアン政策の宣伝では、聞いた人に「感じさせる」ことが大切で、みなに地球温暖化の危機と野菜摂取が人体に有益であること気づかせなければならないと話している。

ランキング

新着