2024/05/02

Taiwan Today

経済

自由経済示範区特別条例、行政院が年内に法案策定

2013/11/07
行政院は年末までに自由経済モデルエリアに関する規制緩和の特別条例(草案)をまとめる。(行政院サイトより)

台湾の自由経済モデルエリアは今年8月、7ヶ所の自由貿易港区及び屏東農業バイオテクノロジーパークに設置された。現在は規制緩和の作業が進められており、年末までには行政院(内閣)が特別条例(草案)をまとめる予定。自由貿易港区は6港湾(台湾北部の基隆港、台北港、中部の台中港、南部の安平港、高雄港、北東部の蘇澳港)と1空港(北部・桃園遠雄)。

行政院は8月に自由経済モデルエリア推進計画の第1段階をスタートさせた。スマートロジスティクスの機能面ではすでに4社が自由港区に入居。そのうち物流業者2社は台湾桃園国際空港に入居し、台湾北部の基隆港と南部の高雄港にはそれぞれ倉庫業者1社と製造業1社が入居した。さらに3社が入居申請中。なお、6港湾1空港の自由港区における今年1月から9月までの輸出入貨物量は前年同期比55.5%増の1037万8000トン、貿易額は前年同期比48.4%増の5019億台湾元(約1兆6824億日本円)だった。現在の貿易額はすでに昨年の年間総額に達している。

農業の付加価値面では、統計によると、今年7月からこれまでに11社が屏東農業バイオテクノロジーパークへの入居を申請、8社が認可された。投資金額は11億8800万台湾元(約39億8250万日本円)。また、行政院農業委員会(日本の農水省に相当)は年末までに茶葉業者2社と農産物加工業者2社を指導、「前店後廠(マーケットと生産拠点の機能を兼ね備える)」方式での実際の運営を行わせ、そこで発生する問題を解決することで、効率的な運営モデルを確立する予定。さらに、同バイオテクノロジーパーク内で、水生生物の業者2社に中継輸送を試験的に行わせ、水生生物の輸出までのプロセスを円滑にすることを目指す。

推進計画の第2段階に関わる、「自由経済モデルエリア特別条例(草案)」は、行政院経済建設委員会(日本の省レベルに相当)が10月中旬に行政院に送付済みで、年末までには行政院が法案策定を終える見通し。

ランキング

新着