北回帰線(北緯23.5度)とは、太陽が地表を直角に照らす範囲のうち、北半球で最も赤道から離れた緯線である。例年6月22日前後(今年は6月21日)に、太陽が北回帰線上を直角に照らし、北半球では一年で昼間が最も長くなる日となるため、この日を「夏至」と呼んでいる。北回帰線が通るところは、多くが砂漠や半砂漠の乾いた環境にある。ところが、台湾は北回帰線上にある世界最大の島であり、海洋性気候により豊かな生態環...